教職員の活動
-
2025.11.26
教職員の活動
金口瑛典講師らの論文が「Tissue and Cell」に掲載されました。 -
2025.11.25
教職員の活動
学園広報誌FLOW113号の「教えて先生」で医療栄養学科中村 亜紀 教授と常翔啓光学園高1年の上原梨花さんと橋爪翔さんを紹介しています。 -
2025.11.25
教職員の活動
学園広報誌FLOW113号の「JOSHO FRONTIER ~研究最前線~」で医療技術学科の上月 具挙 准教授を紹介しています。 -
2025.11.21
教職員の活動
診療放射線学科 松尾准教授らの国際共著論文が英国王立化学協会(RSC)発行のPhysical Chemistry Chemical Physics誌に掲載されました。 -
2025.11.17
教職員の活動
金口瑛典講師らの論文が「Journal of Knee Surgery」に掲載されました。 -
2025.11.14
教職員の活動
保健医療学部 中山寛尚 准教授の研究課題が公益財団法人 武田科学振興財団 医学系研究助成に採択されました。 -
2025.11.10
教職員の活動
金口瑛典講師らの論文が「Histochemistry and Cell Biology」に掲載されました。 -
2025.10.28
教職員の活動
〔言語聴覚療法学専攻〕リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻の福岡達之教授が台湾・弘光科技大学で講演 -
2025.10.24
教職員の活動
講談社 現代ビジネスに薬学科 西来路先生「ガウスが日記に残した記号「△+△+△」の正体は...? フェルマーも愛した三角数のふしぎ」の記事が掲載されました。 -
2025.10.23
教職員の活動
心理学科教員、健康科学研究科心理学専攻大学院生の論文が掲載されました (掲載誌:Personality and Individual Differences) -
2025.10.21
教職員の活動
【義肢装具学専攻】本学教員が第41回山口県リハビリテーション研究会で特別講演を行いました -
2025.10.17
教職員の活動
健康科学部心理学科西村太志教授と社会学科梅田弘子准教授が共編著した書籍「エピソードでわかる子ども・子育て支援-子どもの育ちを支える―」が刊行されました。 -
2025.10.10
教職員の活動
梅原拓也講師らの論文が「Physical Therapy Research」に掲載されました。 -
2025.09.22
教職員の活動
教育職員・事務職員対象の健康増進講演会を開催しました。 -
2025.09.19
教職員の活動
8月3日(日)東広島市総合福祉センターで小学生向けロボット講座を開催しました。 -
2025.09.03
教職員の活動
金口瑛典講師らの論文が「Histology and Histopathology」に掲載されました。 -
2025.08.27
教職員の活動
医療栄養学科 長嶺憲太郎 教授の研究を発信 大学見本市2025(東京ビッグサイト)に出展 -
2025.08.19
教職員の活動
講談社 現代ビジネスに薬学科 西来路先生「プラトンもオイラーも定理を発見した!...それでも未解決の謎、果たして「すべての多面体」に「展開図」は存在するのか」の記事が掲載されました。 -
2025.07.22
教職員の活動
大阪・関西万博で常翔Day! -
2025.07.18
教職員の活動
講談社現代ビジネスに薬学科 西来路先生〔【数学クイズ】「お互いに知っている3人組」か「お互いに知らない3人組」が存在するには、いったい「何人必要」でしょうか...「最小人数」を答えてください〕の記事が掲載されました。 -
2025.07.18
教職員の活動
講談社 現代ビジネスに薬学科 西来路先生「ふつうのかけ算が」できない...140年間の"放置"を経て、脚光を浴びた「不思議な数」の正体」の記事が掲載されました。 -
2025.07.18
教職員の活動
大学見本市2025~イノベーション・ジャパンで研究成果を出展 -
2025.07.11
教職員の活動
日本私立学校振興・共済事業団の若手研究者奨励金に採択されました! -
2025.07.04
教職員の活動
ハーバード大学との国際共同研究:保健医療学部 中山准教授らの論文が「The Journal of Clinical Investigation」誌に掲載されました。 -
2025.07.01
教職員の活動
スウェーデンでの第21回ISPO (International Society for Prosthetics and Orthotics)世界大会に参加、発表をしました -
2025.06.25
教職員の活動
診療放射線学科 林慎一郎教授の論文が欧文誌 "Applied Radiation and Isotopes"(応用放射線と同位体)に掲載されました。 -
2025.06.20
教職員の活動
〔言語聴覚療法学専攻〕香港大学から Karen Chan 先生、Joana Liu 先生が来学 -
2025.06.09
教職員の活動
"2ヶ月で「ムセ」が改善できる改善教室"で福岡達之教授が講師を務めました! -
2025.04.10
教職員の活動
東京2020 パラリンピック やり投げ 6 位入賞 白砂選手と本学谷口准教授の<講演会&トークショー>様子が広島市公式YouTubeチャンネル【The city of Hiroshima】に公開されました! -
2025.03.24
教職員の活動
「広島国際大学×東広島教育文化振興事業団シンポジウム」で本学教員が講演しました
- 1
- 2
最終更新日:2025.11.26


