プレスリリース
-
2020.11.06
プレスリリース
八天堂、宗越福祉会と3者連携協定 ウェルネスビジネスモデルの開発を目指す -
2020.09.11
プレスリリース
大学教員が選手の健康をサポート パフォーマンス向上目指す 広島ドラゴンフライズと連携 -
2020.07.27
プレスリリース
心理臨床センターが呉市移転で記念オンライン特別講演 子どもを伸ばす「ペアトレ入門」 -
2020.07.21
プレスリリース
広島市安佐動物公園で起立不能のキリンの子供に装具治療開始 -
2020.05.29
プレスリリース
コロナ対応でWebオープンキャンパス実施 6月1日から大学紹介や入試情報の動画配信 -
2020.05.27
プレスリリース
学生とオールカフェ「高齢者のフレイル予防」メニューを共同開発 -
2020.03.30
プレスリリース
広島国際大学と広島銀行との健康に関する「協定書」締結について -
2020.03.13
プレスリリース
病原菌の遺伝子検査時間を劇的に短縮 新たな核酸分離法と遺伝子増幅法を組み合わせる技術を開発 -
2020.02.07
プレスリリース
家庭で作れる「やわらか介護食」 在宅介護に強い味方 新特許技術を公開 -
2020.01.08
プレスリリース
高齢者サロンに音楽ユニット「げんきなこ」が登場 離島活性化の学生プロジェクトが実施する活動で -
2019.12.04
プレスリリース
認知症支援サービス紹介のリーフレットを作成 学生11人が地域の支援団体からの依頼で -
2019.12.03
プレスリリース
東広島市内各施設の車椅子など福祉用具をメンテナンス 義肢装具学専攻の学生団体「ROW」設立 -
2019.11.21
プレスリリース
広島県内では初 骨髄ドナーの学生に公欠制度を導入 学生団体「しずく」の活動を受けて -
2019.10.18
プレスリリース
地域住民・学生・教職員のみんなで植えよう! 「呉ローズガーデン」植栽会 開催 -
2019.10.03
プレスリリース
「こども未来フェスタin高屋」で学生企画ブースを出展 レモネードスタンドで小児がん患者を支援 -
2019.08.09
プレスリリース
健康・スポーツ特別シンポジウム 「広島スポーツの未来を考える~若き高校生諸君に期待する~」開催 -
2019.07.16
プレスリリース
「大阪国際がんセンター」の最先端治療現場から学ぶチーム医療 特別講義「人はなぜがんで死ぬのか?」開催 -
2019.05.17
プレスリリース
入学前に就職、福祉施設で働きながら学べる 「まな・はたプロジェクト」を実施 -
2019.05.15
プレスリリース
2年連続で車椅子や義足のリペアブース出展 義肢装具学専攻の学生5人がボランティアで -
2019.03.21
プレスリリース
講演と4つの体験・相談コーナーに教員・学生が協力 「笑顔になるための睡眠講座」 -
2019.03.18
プレスリリース
イズミと学生のコラボ企画第3弾!! 「カラダ想い御膳"春の行楽弁当"」販売開始 -
2019.03.04
プレスリリース
チーム医療・チームケアを学ぶ授業で初の試み 江田島市の健康な地域づくりを知る演習を実施 -
2019.02.14
プレスリリース
看護学部生らの離島活性化プロジェクト、発足から5年 活動を振り返り協力団体と離島の今後を考える -
2019.01.30
プレスリリース
「しあわせ健康センター」を開設 専門家による幅広い支援で地域の健康寿命延伸に寄与 -
2018.12.18
プレスリリース
ルワンダでの中古義肢パーツ活用状況報告会 『義肢パーツ再生』プロジェクトが現地に届けるパーツの選定も -
2018.11.16
プレスリリース
「マイ・タイムライン」作って地域の防災力向上を 11月20日に呉キャンパスで、1年生対象の授業 -
2018.11.13
プレスリリース
高校生と大学生がロールプレイングゲーム(HUG)実施 災害弱者に配慮した避難所運営を考える -
2018.11.06
プレスリリース
「広国市民大学」で陶芸・ピザ作り体験 映画のロケ地で有名な保田窯で11月11日・12月2日 -
2018.10.26
プレスリリース
人気店「立町カヌレ」が大学生と初コラボ!! 大イノコ祭り限定カヌレ 2日で200セット販売 -
2018.10.10
プレスリリース
心理学の幅広さ知る市民公開シンポジウム開催 【10月13日・14日 東広島市市民文化センター】
最終更新日:2025.05.01